ENTRY

私たちは、遊育園の理想に共感する人々が集まり実現することを目指しています。
まずは、気軽な気持ちで遊育園に遊びに来てみてください。

FLOW

選考フロー

認定こども園事業・障がい児者支援事業・学童保育事業
※年次によって選考が変更になる可能性があります。

  • 説明会
    ココロで学べ!
    • 説明会
    • 施設見学
    • 先輩社員座談会
  • 一次選考
    最強の遊び人
    への第一歩!
    • アソビコミ体験会
    • 選べる選考
      • ・ピアノ実技選考
      • ・ダンス実技選考
      • ・絵画/制作プレゼン選考
      • ・アソビコミプレゼン選考
    • 面接
    • 作文
  • 内定
    「最強の遊び人」
    の仲間入りに!

認定こども園事業 
管理栄養士・栄養士
※年次によって選考が変更になる可能性があります。

  • 説明会
    ココロで学べ!
    • 説明会
    • 施設見学
    • 先輩社員座談会
  • 一次選考
    最強の遊び人
    への第一歩!
    • 実技試験
    • 面接
    • 作文
  • 内定
    「最強の遊び人」
    の仲間入りに!

RECRUITING

募集要項

募集職種・応募資格
① 認定こども園事業(保育教諭)
0歳児から就学前の子どもたちを教育・保育するお仕事です。

【応募資格】
・保育士・幼稚園教諭


② 認定こども園事業(栄養管理調理士)
こども園で提供する食事とおやつの献立作成や調理をするお仕事です。
また、子どもたちに食べることの楽しさを伝える食育活動も行います。

【応募資格】
・管理栄養士・栄養士


③ 障がい児支援事業(障がい児童支援員・機能訓練指導員・児童発達支援管理責任者)
放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援・認定こども園障がい児加配事業を行っています。発達障がい・知的障がいを持つ未就学児から高校3年生までの子ども達をお迎えし、一人ひとりの成長を応援しサポートするお仕事です。

【応募資格】
・保育士・幼稚園教諭・児童支援員(小中高の教員免許所持者も対象)・社会福祉士・社会福祉主事任用・精神保健福祉士・臨床心理士・公認心理師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
・大学や大学院の学部で社会福祉学、心理学、教育学、社会学などの科目を履修した人
・児童福祉事業で働いた経験が3年以上(高卒以上は2年)ある人
・児童発達支援管理責任者


④ 学童保育事業(放課後児童支援員)
保育が必要な低学年の小学生を下校後や長期休暇に預かり、遊んだり宿題などを見守るお仕事です。

【応募資格】
・保育士・社会福祉士
・幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教員資格をお持ちの方
・大学もしくは大学院で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科・研究科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方
・高卒以上の学歴をお持ちの方で、かつ二年以上児童福祉事業に従事した方
・高等学校卒業者等で、2年以上児童福祉事業に従事した人
・高等学校卒業者等で、2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事した人
雇用形態
正職員
初任給
【高卒】
(一般:保育教諭以外)191,600円

【短大専校】
(保育教諭:保育士・幼稚園教諭)226,000円
(一般:保育教諭以外)205,050円

【大卒】
(保育教諭:保育士・幼稚園教諭)232,300円
(一般:保育教諭以外)208,800円

【大学院卒】
(保育教諭:保育士・幼稚園教諭)234,400円
(一般:保育教諭以外)210,900円

※保育教諭(保育士・幼稚園教諭)は処遇改善費40,000円、一般は処遇改善費22,000円を含む
諸手当
・資格手当
PT・OT・ST・臨床心理士・公認心理師(40,000円/月)、社会福祉士(20,000円/月)、PSW(20,000円/月)、介護福祉士(5,000円/月)、管理栄養士(5,000円/月)
※職種に関係なく資格保有者に支給します

・役職手当
主任(55,000円/月)、副主任(40,000円/月)、リーダー手当(20,000円/月)、サブリーダー手当(10,000円/月)、主担手当(5,000円/月)

・住宅補助
家賃補助制度(最大10,000円)※借上げ宿舎制度対象外の単身者対象
借上げ宿舎制度(最大60,000円)※認定こども園勤務保育士対象(社内規定有)

・駐車場手当
車通勤者に駐車補助(5,000円/月)

・通勤手当
法人規定により支給
勤務時間
7:00~19:00の間でシフト制
※実労働8時間
※休憩60分
休日/休暇
年間休日110日(遊び研究休暇1日含む)
※各種休暇
・有給休暇 初年度10日
・ありがとうリフレッシュ休暇
・ミニリフレッシュ休暇
・自己啓発・ボランティア休暇
・特別有給休暇(慶弔休暇、アニバーサリー休暇 など)
・産前産後休暇
・育児休業
・看護休暇
・介護休暇、介護休業 など
賃金改定
年1回(原則)
賞与
年3回(4.0ヶ月)
※法人業績、人事考課、出勤率を反映
退職金
退職金制度有
(福祉医療機構・大阪民間社会福祉事業従事者共済会 退職制度加入)
各種保険
・健康保険
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険
・介護保険
福利厚生
・親睦会
・慶弔見舞金
・各種表彰
・大阪民間社会福祉事業従事者共済会 加入
勤務地
■認定こども園

・ せっつ遊育園
大阪府摂津市三島3-13-1

・ とりかいひがし遊育園
大阪府摂津市鳥飼上3-2-25

・ みなみせんりおか遊育園
大阪府摂津市南千里丘4-35

・ とりかい遊育園
大阪府摂津市鳥飼中1-20-1

・ がくえんちょう遊育園
大阪府摂津市学園町1-2-33

・ あとりえらぼ遊育園
大阪府摂津市三島3-13-2


■放課後等デイサービス

・ 学園町学童デイホーム遊育園
大阪府摂津市学園町1-2-33

・ 鳥飼東学童デイホーム遊育園
大阪府摂津市鳥飼上3-2-27

・ 発達応援スペース遊育園
大阪府摂津市三島3-15-2


■生活訓練事業

・ 発達応援カレッジ遊育園
大阪府摂津市三島3-13-2


■小学校学童保育事業

・ 三宅柳田小学校学童保育事業 遊育園
大阪府摂津市学園町2-9-1

・ 鳥飼東小学校学童保育事業 遊育園
大阪府摂津市鳥飼上3-4-51
マイナビ2025

CAREER

キャリア採用

経験のある方も積極的に募集しています。
自分のやりたい保育や支援を育みながら、楽しく一緒に遊びませんか?
少しでもご興味を持っていただいた方は、下記からのご連絡お待ちしております。

INTERN

インターンシップ・実習

体験プログラム

普段の保育や支援を1日体験することができる、「体験プログラム」を実施しています!

保育教諭や児童支援員、学童支援員の1日の仕事内容を知る体験を通して、子どもとの相互理解を深めることができるプログラムをご用意しております。
少しでもご興味を持っていただいた方は、下記からのご連絡お待ちしております!

体験プログラム
当日の流れ

  • 01
    オリエンテーション
    オリエンテーション

    アソビコミの世界を学ぼう!
    プログラムを開始する前に、オリエンテーションを行います。
    1日の流れや注意事項などについて説明します。

  • 02
    プログラム開始
    プログラム開始

    遊びと学びを体験!
    各クラスに入っていただき、保育教諭や支援員の仕事、子どもたちとの触れ合い、アソビコミを体験してもらいます。
    ※プログラムや行事の内容によって、1日のスケジュールは変動します。

  • 03
    振り返り
    振り返り

    ステップアップに繋げよう!
    体験をした感想を聞かせていただき、振り返りをします。

TREATMENT

社内制度

《働きやすい環境》出産・育児編
母性健康管理の措置
通いやすい平日に通院が可能です。
産前・産後休暇
出産予定日前は6週間(多胎14週間)出産後は8週間の休暇を取得していただけます。(2018年度 実績あり)
出産手当金
(健康保険)
出産の日以前42日から出産の翌日以降56日目まで。
[標準報酬月額を平均した額]÷30日×2/3の金額を1日あたりの金額として支給します。
出産お祝い金
(共済会)
子1人につき50,000円/回を支給します。
出産育児一時金
(健康保険)
出産後 420,000円/人(妊娠22週目未満の出産は404,000円)を支給します。
育児休業
子が1歳に達するまで、育児休業の取得が可能です。(事情により最長2年まで可能)
育児休業給付金
(雇用保険)
子どもが満1歳(事情により2歳まで)に達するまで、休業給付金を支給します。
社会保険料の免除
育児休業中は、社会保険の個人負担分は免除になります。
育児短時間勤務
育児休業法では、子どもが3歳になるまで時短勤務が可能ですが、遊育園では子どもが小学4年生になるまで時短勤務(6時間)が可能です。
(早出・遅出も免除可能)
就業時間の制限(所定外労働、時間外労働、深夜業務)
育児と仕事を両立していただけるように、希望に基づいて就業時間を制限が可能です。
子の看護休暇
小学校就学前まで、子どもの看護を理由とした休暇を1人の場合は5日/年、2人以上では10日/年、半日単位で取得可能です。
《働きやすい環境》介護編
介護休業
配偶者、父母、子、配偶者の父母、祖父母、兄弟姉妹または孫、その他法人が認めた者を対象として、対象家族1人につき93日間内、3回まで申し出が可能です。
介護休暇
該当家族が1人の場合は5日/年以内、2人以上の場合は10日/年以内の介護休暇が取得可能です。
介護短時間勤務
該当家族1人あたり、利用開始日~3年の間、2回まで2時間/日まで短縮可能です。
時間の制限(所定外労働、時間外労働、深夜業務)
介護と仕事を両立していただけるように、希望に基づいて就業時間の制限が可能です。
《働きやすい環境》休暇編
ミニリフレッシュ休暇
入社2年以上の職員で、土日の前後から連続5日間の休暇取得可能です。
※原則全員取得
ありがとうリフレッシュ休暇
入社10年ごとに、最大連続14日間の休暇取得可能です。
夏休み・年末年始 長期休暇取得サポート
期間内に休園協力日があり、休暇を取りやすい環境を整えています。
半年次有給制度
半日単位で有給取得が可能です。
アニバーサリー休暇
特別有給休暇として新婚旅行5日間の休暇(最大9日連続休暇)が付与されます。
あそびこみ研究休暇
最強の遊び人でいるために、まずは自分自身が思いっきり遊ぶことから。
思いっきり遊んだ写真2枚とコメントを提出していただくことを条件として、休日を1日付与します。
《働きやすい環境》その他
自己啓発・ボランティアの時短制度
入社10年目以上の職員については、2年を上限に6時間までの時短が可能です。
自己啓発・ボランティアの休暇制度
入社5年目以上の職員については、法人が認めた事由により最大1年間休職できます。
カムバック制度
一度退職した職員が再度就職できる制度です。退職時の基本給を退職から5年まで保障します。
勤務後お楽しみクラブ制度
「習い事をしたい」という職員の声から生まれた、職員同士の親睦を深める制度です。
外部作家や講師にお願いして、スタッフの意見から様々なイベント企画をしています。

就労後ワークショップ:おやつづくり、親睦会 など
クラブ活動:バレーボール、ソフトボール、ピラティス など
正社員登用制度
パートタイム勤務から正社員の雇用もしています。