



ごあいさつ
とりかい遊育園は、1950年に保育園として誕生し、地域に根差した教育・保育の拠点として実績を積み重ねてきました。保育の制度改革により、2017年に認定こども園「とりかい遊育園」と改め、新たなスタートを切りました。
長い歴史のなか、親から子へ、子から孫へと学びのバトンが受け継がれてきました。地域とのつながり、保護者の皆様の保育への期待や関心が、私たちをここまで歩ませてくれました。
ゆったりとした環境で、多くの大人に見守られ、自分も相手も大切と思い合える仲間がいて、子どもたちがのびのびとありのままの自分を出せる居場所。それがとりかい遊育園です。定員規模が小さくアットホームな雰囲気を持っていることも、大きな魅力です。園児や保護者の皆様や先生たちが、子育てを通して幸せになれる場として、これからも園を進化させていきたいと思います。
子どもが夢中になってアソビコミをするための十分な準備と丁寧な関わりを実践しながら、「安心して遊べる場所」「楽しいと感じる遊び」、そこから「気づき」と「学び」が育まれる教育・保育活動を目指していきます。



- 園長
- 西 由貴子





園の特徴
園内マップ

施設のこだわり
よりよい教育・保育のために、施設面にもこだわっています。
職員が保育をしやすく、子どもが楽しくなるような工夫があちこちに。
トイレや片付けの習慣も、自然に身につくようになっています。


基本情報


名称 | 社会福祉法人 桃林会 とりかい遊育園 |
---|---|
所在地 | 〒566-0064 大阪府摂津市鳥飼中1-20-1 |
アクセス | 阪急 茨木市駅より 近鉄バス「南摂津駅」行き「鳥飼五久」下車(25分)、徒歩(7分) 大阪モノレール南摂津駅より 近鉄バス「阪急茨木市駅」行き「鳥飼五久」下車(10分)、徒歩(7分) JR千里丘駅より 阪急バス「柱本営業所前」または「摂津ふれあいの里」行き「勝安寺」下車(25分)、徒歩(5分) |
連絡先 | 電話:072-654-5093 FAX:072-654-9631 |
開設 | 1950年7月12日 |
定員 | 60名 (産休明けから就学前児まで) |
保育時間 | 7時~19時 (早朝・延長保育含む) |
従業員数 | 27名 |
管理者 | 園田 和子 (桃林会代表) |
お問い合わせ先 | 園についてのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。 |