



ごあいさつ
「遊び」や「学び」には、子どもたちの主体性を育むきっかけがあります。頑張ってやり遂げること、工夫すること、人を思いやること、協力することの大切さを、子どもたちは遊びや学びを通して理解します。
私たち保育者は、ごっこ遊び、ルールのある遊び、自然のなかでの遊びなど、夢中になってしっかりアソビコミを体験することが大切だと考えています。さらに、遊びだけでなく、学びとして音楽活動や絵画制作、数や文字への関心を広げています。
このような考えのもと、「遊びと学びをしっかりする遊育園」をコンセプトに、遊びと学びを融合させる保育を目指しています。



- 園長
- 園田 裕紹





園の特徴
園内マップ

施設のこだわり
よりよい教育・保育のために、施設面にもこだわっています。
職員が保育をしやすく、子どもが楽しくなるような工夫があちこちに。
トイレや片付けの習慣も、自然に身につくようになっています。


基本情報


名称 | 社会福祉法人 桃林会 とりかいひがし遊育園 |
---|---|
所在地 | 〒566-0062 大阪府摂津市鳥飼上3-2-25 |
アクセス | 阪急 茨木市駅より 近鉄バス「南摂津駅」行き「鳥飼本町一丁目」下車(20分)、徒歩(7分) 大阪モノレール南摂津駅より 近鉄バス「阪急茨木市駅」行き「鳥飼本町一丁目」下車(10分)、徒歩(7分) JR千里丘駅より 阪急バス「柱本営業所前」または「摂津ふれあいの里」行き「中鳥飼」下車(25分)、徒歩(5分) |
連絡先 | 電話:072-654-8041 FAX:072-654-8898 |
開設 | 1979年4月1日 |
定員 | 105名 (産休明けから就学前児まで) |
保育時間 | 7時~20時 (早朝・延長保育含む) |
従業員数 | 42名 |
管理者 | 園田 和子 (桃林会代表) |
お問い合わせ先 | 園についてのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。 |