




ABOUT
学童デイホーム遊育園は、支援が必要な児童のための発達支援、放課後等デイサービスです。
お子様に関するお悩み、お気軽にご相談ください!
こんなお悩みは
ありませんか?
ありませんか?
- 発達の遅れが気になる
- 友達と上手に遊べない
- 落ち着きがない
- 言葉がうまく出てこない
- 集団行動がニガテ



POINT
遊びと学びを大切に、お子様の発達をサポートします!
経験豊富な
療育のプロが指導アソビコミを通じた
療育を実施宿題の見守りも
おまかせ学校から自宅まで
送り迎え保護者の方の就労が
なくても利用OK長期休暇も給食提供で
お弁当いらず
主な活動
クッキング、宿題、スポーツ、野菜作り、工作、楽器遊び、自由遊び、散歩、図書館へのお出かけ、音楽鑑賞、運動ゲーム。遊育園の子どもたちとの交流も。様々な活動を通じて、療育を行います。



スケジュール
-
-
学校
終了後送迎開始
おやつ、宿題
個別活動・集団活動 -
順次送迎
-
-
送迎開始
宿題、自由あそび、
個別活動・集団活動 -
昼食 -
順次送迎(鳥飼東)
順次送迎(学園町)
開園日・時間
月~金曜日 | 13時~18時 ※送迎時間を除く 長期休暇中は10時~16時45分(鳥飼東) 10時~17時(学園町) |
---|---|
土曜日 | 鳥飼東学童デイのみ営業 10時~16時 |
休園日 |
夏季 8月13日~15日 冬季 12月29日~1月4日 その他 国民の祝日 |

利用料金
ご利用料金は、放課後等デイサービス事業の法定利用料に基づき、利用料の1割が利用者様ご負担となります。ただし、市町が定める月額負担上限額の範囲内となります。詳しくは、面接時にお伝えします。
給食代 | 小学3年生まで:300円 小学4年生以上:500円 |
---|---|
おやつ代 | 1日50円 |
その他 | 創作活動にかかる材料費・行事費など実費 |
送迎 | 摂津市内無料、摂津市外は有料 |





利用の流れ
-
まずはお電話ください!
-
親子で施設見学
-
摂津市立児童発達支援センター
摂津市立つくし園に
利用希望を申請
電話:072-654-9200
(8:45~17:15) -
契約・日程調整
-
ご利用開始!
MESSAGE
子ども時代の体験や心の持ち方は、人生の土台となります。
私たちはやさしさや頑張る気持ちを伝えることで、子どもたちの今と未来を豊かにしたいと考えます。
支援方針
-
大切な学童期を
あたたかく見守り、
のびのび育てる -
友だちや自然、
伝統行事との
豊かなふれあいを持つ -
子どもたちが
ありのままの姿を出せる
環境づくりを大切にする






園の特徴
-
- 障がい児者支援事業
- 遊育園が行う障がい児者支援事業の一覧は、こちらからご覧いただけます。
-
- アソビコミ
- 遊育園のメソッドであるアソビコミについて、こちらからご覧いただけます。
-
- よいこネット
- 各園からのお知らせなど最新情報は、こちらで発信しています。
-
がくえんちょう遊育園
(学園町学童デイホーム遊育園|低学年対象) とりかいひがし遊育園
(鳥飼東学童デイホーム遊育園|高学年対象)


基本情報


名称 | 学園町 学童デイホーム遊育園 |
---|---|
所在地 | 〒566-0033 大阪府摂津市学園町1-2-33 フェルティ摂津1階 |
アクセス |
阪急 摂津市駅より 徒歩(8分) 大阪モノレール摂津駅より 徒歩(4分) |
連絡先 | 電話:072-665-9125 |
定員 | 定員10名 (対象年齢 小学生低学年) |
ホーム長 | 片野坂 光伸 |
お問い合わせ先 | 施設についてのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。 |


名称 | 鳥飼東 学童デイホーム遊育園 |
---|---|
所在地 | 〒566-0062 大阪府摂津市鳥飼上3-2-27 |
アクセス | 阪急 茨木市駅より 近鉄バス「南摂津駅」行き「鳥飼本町一丁目」下車(20分)、徒歩(7分) 大阪モノレール南摂津駅より 近鉄バス「阪急茨木市駅」行き「鳥飼本町一丁目」下車(10分)、徒歩(7分) JR千里丘駅より 阪急バス「柱本営業所前」または「摂津ふれあいの里」行き「中鳥飼」下車(25分)、徒歩(5分) |
連絡先 | 電話:072-650-5530 |
定員 | 定員10名 (対象年齢 小学生高学年~高校生まで) |
ホーム長 | 片野坂 光伸 |
お問い合わせ先 | 園についてのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。 |